沖縄県では、国内及び県内の新型コロナウイルスの感染状況を踏まえ、沖縄県に来訪される方に対し、出発地での事前のPCR検査等を推奨しております。
しかしながら、やむを得ない諸事情により事前の検査を受けられず来訪される方で希望者を対象に、県外からの直行便の就航する離島空港(新石垣空港、宮古空港、下地島空港、久米島空港)において、PCR検査が受けられる体制を整備いたしました。
- (1)実施期間
- 令和3年6月3日(木)~令和3年12月(予定)
- (2)対象
- ①航空便を利用し宮古空港、下地島空港、新石垣空港、久米島空港に到着及び当該空港から出発する方で希望者
- ②航空便の利用のない宮古島市、多良間村在住者で宮古空港・下地島空港でのPCR検査希望者
- ③航空便の利用のない久米島町在住者で久米島空港でのPCR検査希望者
- (3)実施人数(1日当たり上限)
- 宮古空港100名、下地島空港50名、新石垣空港100名、久米島空港50名
- (4)実施場所等
-
- ①唾液検体採取(検体採取ルーム)
- 新石垣空港(国内線旅客ターミナルビル内)
宮古空港(一般駐車場向け通路途中の広場)
下地島空港(一般駐車場向け通路側)
久米島空港(国内線旅客ターミナルビル内)
- ②検査機関
- (有)ミタカトレード沖縄支社(沖縄PCR検査センター)
- (5)申込方法
- ネットによるオンライン申込受付
- (6)検査実施時間
- 【航空便を利用する希望者】
(宮古空港、新石垣空港)9:00~20:00
(下地島空港、久米島空港)9:00~18:00
【航空便の利用のない希望者(当日のみ予約受付)】
(宮古空港)11:00~20:00
(下地島空港、久米島空港)11:00~18:00
- (7)検査費用
- 検査費用:5,000円(県内在住者は3,000円)
- ※予約フォームでのオンライン決済or現金となります。
- ※県内在住者かどうかの確認のため、 受付にて免許証等の証明書の提示が必要となりますので、ご了承願います。
- (8)検査方法
- 各自検体採取キットに唾液を取り、その場で提出。
- (9)検査結果
- 基本的に14時までに採取した分は翌日にあらかじめ登録したメールアドレスに通知。
14時以降に採取した分は翌々日に通知。
- (10)お問い合わせ
- 各離島検査統一問い合わせ先 050-8880-2391